店長のソーセージ作り

店長のソーセージ作り

日本で一番太いソーセージのホットドッグを作ってみた

日本一太いホットドッグ作りに挑戦してみました。天然腸を使ったソーセージのホットドッグでは日本で一番太いと思います。
店長のソーセージ作り

パクモグドットコムのオリジナルスモーカーで皮パリソーセージを作るときの基本の設定

皮がパリッとするソーセージを作れる小型のスモーカーを開発しました。今回、このスモーカーを使い、どのように皮がパリッとするかをご覧いただきたいと思います。また、皮がパリっとするソーセージ作りの基本とスモーカーの設定もご確認ください。材料レシピ...
店長のソーセージ作り

牛肉だけでソーセージを作ってみました

お客さまより、牛肉でソーセージを作ったけどボロボロになってしまうというお問い合わせをいただき、牛肉でも美味しくソーセージが作れるかやってみました。以前、牛肉の赤身+豚の背脂という組み合わせで、結着のよい牛肉ソーセージを作った記憶があるのです...
店長のソーセージ作り

口金やノズルに残るお肉について

ソーセージ作りで腸詰め後、口金やノズルにお肉が残ってしまいますよね。この肉を皆さんはどうしていますか。店長カワモトは、できるだけ取り出し、肉団子状態にして、ソーセージと一緒にボイルしています。ただ、取り出しにくいんですよね。ノズルの入口の肉...
店長のソーセージ作り

スモーカー試作機でフランクフルト作り

市販化予定のスモーカーの試作機で豚腸を使い乾燥燻煙をおこなうフランクフルトソーセージを作ってみました。豚腸とフードプロセッサーの準備今回使う豚腸は2020年8月から新たに販売する「豚腸2m プラスチックガイド付き32-34mm」です。豚腸の...
店長のソーセージ作り

長さ30cmのソーセージでホットドッグを作ってみた

手作りだとみじか~いソーセージもなが~いソーセージも作れますね。他にはないホットドッグってなんだろうと考えていて、とりあえず、長いソーセージを作ってみました。まずまエマルジョン生地を作りました。腸詰めをしてねじるのですが、ねじる場所を通常よ...
店長のソーセージ作り

コラーゲンケーシング30mmで手作りソフトサラミ風ソーセージ(レシピあり)

コラーゲンケーシングは直径17mmと25mmだけでしたが新たに19mmと30mmが新商品として登場しました。今回30mmのコラーゲンケーシングを作ったソフトサラミ風ソーセージを作ってみましたのでレシピをご紹介します。

店長のソーセージ作り

スモーカービーバーで乾燥と燻煙をしてスモークソーセージを作ってみました

進誠産業さんのホームスモーカービーバーにファンを入れてスモークソーセージ(乾燥・燻煙)が作れるどうかおこなってみました。ホームスモーカービーバーは初めて使います。これまでシロッコファンで風を送っていましたが、今回は私のスモーカーの師匠(以前...
店長のソーセージ作り

豚バラ肉で手作りソーセージはうまくいくのか?実験してみました

豚のバラ肉は脂が多く、その脂がとけやすいため、結着が悪く手作りソーセージには不向きだと過去の経験から思っているのですが、エマルジョンでは作っていませんでした。また、昔よりソーセージ作りも上手くなっていると思うので、手練りとエマルジョンで作っ...
店長のソーセージ作り

粗挽きソーセージ作り(ゆでて味付けした肉を中に入れてみました)

味付けした肉をソーセージの生地の中に入れてみたらいい感じでした。前々回のブログ(野菜入りソーセージを作ってみました(2回目))でミックスベジタブルをあらかじめ味付けをしてソーセージの生地と混ぜたら新しい味の発見がありました。そこで大きめに切...