ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ 杉(スギ)のスモークチップを作ってベーコンを燻製してみた これまで杉のスモークチップって聞いたことがありません。香りは良くないだろうと思っていたのですが、家の周りに杉の枝がたくさん落ちているので、「もし、いい香りなら取り放題!?」ということで杉(スギ)の木でスモークチップを作ってみました。スギの匂... 2021.10.07 ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ
商品について ベーコンをパクモグドットコムオリジナルスモーカーで作りました 気合いを入れて本格的なベーコンを作りました。当店のスモーカーの乾燥力を生かして、プロと同じ手順でのベーコン作りです。まずは、レシピです。豚バラ肉 1kg塩 20gハム・ベーコン用スパイス 10g以上です。あとで気づいたのですが、砂糖を入れる... 2021.09.30 商品についてソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ
ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ 牛豚合い挽きでミートローフを作ってみました 前回、時間が無くてソーセージが作れず、肉をミートローフにしたら家族に好評でした。前回の記事↓材料は買ったのにソーセージを作る時間が無いときはミートローフに変更するのもいいですよ家族に好評で嬉しさのあまり、また作ることにしました。前回はソーセ... 2021.08.02 ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ
ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ 材料は買ったのにソーセージを作る時間が無いときはミートローフに変更するのもいいですよ ソーセージ用に肉を買ったけど、腸詰めする時間が無い!という時は、ミートローフにしています。作り方は、途中までソーセージと一緒です。腸詰めせずに、パウンドケーキ型に入れて150℃のオーブンで40分焼けば完成です。超簡単で肉の味はほぼソーセージ... 2021.07.08 ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ
ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ チーズの燻製は乾燥して燻煙すると結露を拭かなくてお綺麗に仕上がりました 燻製チーズ美味しいですよね。これまでスモーカーでチーズを燻煙するとチーズの表面に水滴がついてしまい、そのまま燻煙するとタールがべったりついてしまうので、何回もキッチンペーパーで水滴を拭きとりながら煙をかける必要がありました。強制風乾燥ができ... 2021.05.10 ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ
ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ 手作りサラミの作り方・レシピが完成しました 前回、前々回と自家製サラミを作りました。肉の練り方、スパイス、乾燥温度などを変えたことで、だんだんと美味しいサラミのレシピに近づいてきました。そして「これは旨い!」「すごい!」サラミができましたので、レシピと作り方を紹介ます。材料レシピは豚... 2021.04.22 ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ
ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ 自家製サラミを超手抜きで作ったらパサパサしたいまいちサラミになりました。真似しないでね。 前回のブログ「家族に人気の自家製サラミをパクモグのオリジナルスモーカーで作ったら超簡単でした」の続きです。前回作ったサラミはとても美味しかったのですが、もっとパンチの効いた味にしたいと思い再チャレンジです。材料レシピは豚挽肉 1kg塩 15... 2021.04.20 ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ
商品について 家族に人気の自家製サラミをパクモグのオリジナルスモーカーで作ったら超簡単でした 前回に引き続きパクモグドットコムのオリジナルスモーカーの使い方紹介です。今回は、家族に大人気のサラミを作ってみました。以前もこのブログでもサラミの作り方を紹介しましたが、今回は乾燥温度を変えたり、少しレシピを変えて行ってみました。では、材料... 2021.04.19 商品についてソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ
ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ ベーコンの塩抜き時間を水流をおこすことで短縮できるかやってみました ベーコンをつくるとき、豚バラ肉を塩づけして、それを塩抜きするときにけっこう時間がかかるので、水を回して塩抜きをしたら早く塩が抜けるかな?と思いまして、水を動かしながら塩抜きをしたら、塩抜き時間を早めることができました。時短で美味しいベーコン... 2020.11.22 ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ
ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ ソーセージ用に肉を買ったけど、作れない!なんてときにはミートローフを作ろう ソーセージ作りで使うために挽肉を買ったけど、時間が無かったり、仕事が入ったりで結局作ることができなくたったー!なんてことはありませんか?私は結構あるんです。買ってしまった挽肉をどうしよう?の時にミートローフにしたら手軽で美味しかったので紹介... 2019.07.21 ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ