練りが悪くてソーセージ作りを失敗しちゃいました(^_^;)

店長のソーセージ作り

家族からの依頼でソーセージを作ったのですが、
練りが少なくて失敗してしまいました。

最近はソーセージを500gで作っていたのですが、
今回は、少し多めに作って、冷凍保存しておこうと思い、
1kg分(肉は800g)のソーセージを作ることにしました。

肉に塩、砂糖、スパイス、氷、水を入れて練りはじめます。
しかし、手が冷たくて、なかなか練る作業が進みません。

だんだんと、腕も疲れてきてしまいました。

練りの完了のサインは、肉を大きめにまとめて、片手でつかんでみて、
プリンと弾力があり、だらだらと落ちない状態です。↓

img_1850

上の写真は上手くできた時の写真です。

今回はこの状態ではなく、まだ弾力がでていませんでした。

でも、もう手がだるくて冷たいので、
「これでよしとしよう(^_^;)」
ということで、早めに練りを切り上げ、終了しました。

その後、ねじって、ボイルして、氷水で冷やしたら完成です。

次の日の朝食にフライパンで焼いて食べてました。

dsc03152

見た目はいい感じです。

dsc03157

食べてみると・・

”ボソボソ”です。

やってしまいました~。
失敗です。

「この練りではダメかな・・・」とは思ってはいたのですが、
ダメでした(*^_^*)

ほんとうに、ボソボソ、ザラザラして食感です。
見た目は粗挽きソーセージみたいなのですが、
粗挽きでは無く、結着(けっちゃく)が悪いのです。

依頼主の奥さんも
「味はいいけどボソボソだね(*^_^*)」
というコメントでした。

ソーセージキットをご購入いただいた方から
ボソボソしてしまうというこご連絡をいただくことがあります。

原因のほとんどは「練り不足」か「肉の温度が高くなりすぎ」
のどちらかなので、
「肉を低温に保ち、練りをしっかりしてくださいね」
とアドバイスしているのですが、
今回は自分も失敗してしまいました(笑)

改めて、練りって大切だな~と思いました。

ソーセージ作りをはじめてされる方は、練りをしっかりとおこなってくださいね。
あと、1kgを練るのはけっこう大変なので、
500g(肉400g)で作ると失敗が少ないです。
500gですと練る時間はだいたい10分です。
(手早く力強く休まずにどんどん練ることができたら5分です)

私は、食べ物を作るのに失敗(不味い)すると、
かなり落ち込んでしまいます。

ソーセージキットを買った方にも、
残念な思いをしてもらいたくないので、
当店のソーセージキットは失敗しにくいように
500g(肉400g)で羊腸2mをつかうソーセージのレシピにしています。

手作りソーセージキット
手作りスターターキット
どちらも500g分のソーセージを作るレシピがついています。

※失敗ソーセージは、毎日食べています。
失敗と言っても、食べられないほどではないので、
普通に焼いたり、スープに入れたりして食べています。

また、もしボソボソしすぎて、まったく美味しく無い(T_T)
という時は、もう、そのソーセージは、挽肉だ!
と思うようにして、
挽肉として、料理に使って見てください。
ハンバーグのような練る料理には使えませんが、
挽肉入り野菜炒めや挽肉カレーはOKです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました