ソーセージのいろんなレシピ

店長のソーセージ作り

粗挽きソーセージ作り(ゆでて味付けした肉を中に入れてみました)

味付けした肉をソーセージの生地の中に入れてみたらいい感じでした。前々回のブログ(野菜入りソーセージを作ってみました(2回目))でミックスベジタブルをあらかじめ味付けをしてソーセージの生地と混ぜたら新しい味の発見がありました。そこで大きめに切...
ソーセージのいろんなレシピ

腸詰めをした生ソーセージはボイルしなくて焼いて食べてもOKでも塩の量は気を付けてね

ぐるぐるソーセージなど、つくってすぐに焼いて食べられる生ソーセージ。ボイルも薫煙おしないのでとても簡単です。肉を練って、腸詰めをして、形を作ったら、炭火やフライパンで焼きます。ワイルドな感じでいいですよ。ただ、味付けだけは気を付けて下さい。...
ソーセージのいろんなレシピ

おつまみソフトサラミをいい感じに作ったけどちょっと塩が多かったみたい(^_^;)

スーパーのおつまみコーナーでよく見かけるソフトサラミを作ってみました。目標はこんな感じ↓です。(市販品)コラーゲンケーシングは市販のソフトサラミにも使われているので味つけ次第で同じようなものが作れると思い、チャレンジしてみました。作ってみた...
ソーセージのいろんなレシピ

当店のお客さんからレモン風味のソーセージのレシピを教えていただきました

私が過去にレモン&ペッパーソーセージで悪戦苦闘しているのをご覧いただいたのだと思うのですが、いつも当店を利用してくださっている長崎市の後藤様から、レモン風味のソーセージのレシピを教えていただきました。レモングラスでレモンの風味を出す作り方で...
店長のソーセージ作り

ゆでた後に燻煙する方法のスモークソーセージを作ってみました

一般的にスモークタイプのソーセージは、 腸詰め 乾燥 燻煙 ボイルの順番で作るのですが、お客様から「ボイルした後に燻煙しても作れますか?」というご質問を多くいただきます。過去に何回かボイルしてから燻煙をして作った事はあるのですが、パリッと感...
店長のソーセージ作り

美味しい鳥肉ソーセージの作り方(羊腸とスパイスを使った本格仕様)

鳥肉を使ったソーセージが簡単で美味しいので作り方とレシピを紹介します。簡単の理由は2つあります。1つは腸詰めする時にラクに詰めることができるからです。豚肉に比べて鳥肉は軟らかいので、力が無い人も、口金絞り袋でラクラク詰めることができます。も...
店長のソーセージ作り

完成しました!レモン&ペッパーソーセージのレシピ

レモン&ペッパーソーセージのレシピが完成しました。5回作ったのですがうまくいかず、次回は寒天を使うことにしました。ただ、試作のソーセージ5回分が家の冷蔵庫にたくさんありまして、それを消費してからのチャレンジです。実は6回目も失敗しまして、そ...
店長のソーセージ作り

レモン&ペッパーソーセージ5回試作してもダメだった

レモン&ペッパーソーセージのレシピを探して試作していますがなかなか美味しく作れません。5回試作をしましたがダメでした。とりあえず、5回の失敗の内容をまとめました。ソーセージ作りに興味のある方は、オリジナルソーセージ作りの参考にしてください。...
店長のソーセージ作り

レモン&ペッパーソーセージの試作をしています

お客様からレモン&ペッパーのソーセージレシピの依頼がありまして試作をしています。あと少しで美味しいレモン&ペッパーソーセージになるのですが、もうひと工夫が必要のようで、いろいろやってみています。「材料」豚ひき肉 400g塩 10g砂糖 16...
ソーセージのいろんなレシピ

魚肉ソーセージを作ってみました(2回目)

魚肉ソーセージを作ってみましたの2回目です。前回はタラを使って作りました。今回は、市販の魚肉ソーセージと同じようにデンプン(片栗粉)などを入れて作ってみることにしました。魚(パンガシウス) 300g塩 10g砂糖 20gスパイス(マイスター...