店長のソーセージ作り サラミを作ったけど新潟の冬は湿度が高くて乾燥しなくてちょっと失敗気味 以前、冷蔵庫でサラミソーセージ(サラミ風かな)を作ったら美味しくできましたので、冬に屋外で干してサラミソーセージを作ってみました。外気温が5℃以下になると屋外で干して乾燥・熟成させることができるので、外気温が5℃を下回るのを楽しみにしていま... 2016.01.14 店長のソーセージ作りソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ
店長のソーセージ作り ソーセージやベーコンを真空包装したら美味さ300%(気分)アップです(*^_^*) ソーセージやベーコンを手作りされている方で、誰かに作ったソーセージやベーコンをあげることってありますよね。そんなとき、どうやって渡していますか。私のオススメは「真空パックにしてから渡す」です。自分がもらった時のことから考えると、ちゃんと真空... 2015.11.27 店長のソーセージ作りソーセージ作りの道具
店長のソーセージ作り 美味しい鳥肉ソーセージの作り方(羊腸とスパイスを使った本格仕様) 鳥肉を使ったソーセージが簡単で美味しいので作り方とレシピを紹介します。簡単の理由は2つあります。1つは腸詰めする時にラクに詰めることができるからです。豚肉に比べて鳥肉は軟らかいので、力が無い人も、口金絞り袋でラクラク詰めることができます。も... 2015.09.25 店長のソーセージ作りソーセージのいろんなレシピ
店長のソーセージ作り 完成しました!レモン&ペッパーソーセージのレシピ レモン&ペッパーソーセージのレシピが完成しました。5回作ったのですがうまくいかず、次回は寒天を使うことにしました。ただ、試作のソーセージ5回分が家の冷蔵庫にたくさんありまして、それを消費してからのチャレンジです。実は6回目も失敗しまして、そ... 2015.08.25 店長のソーセージ作りソーセージのいろんなレシピ
店長のソーセージ作り レモン&ペッパーソーセージ5回試作してもダメだった レモン&ペッパーソーセージのレシピを探して試作していますがなかなか美味しく作れません。5回試作をしましたがダメでした。とりあえず、5回の失敗の内容をまとめました。ソーセージ作りに興味のある方は、オリジナルソーセージ作りの参考にしてください。... 2015.08.13 店長のソーセージ作りソーセージのいろんなレシピ
店長のソーセージ作り レモン&ペッパーソーセージの試作をしています お客様からレモン&ペッパーのソーセージレシピの依頼がありまして試作をしています。あと少しで美味しいレモン&ペッパーソーセージになるのですが、もうひと工夫が必要のようで、いろいろやってみています。「材料」豚ひき肉 400g塩 10g砂糖 16... 2015.08.09 店長のソーセージ作りソーセージのいろんなレシピ
店長のソーセージ作り スモークソーセージの乾燥を布団乾燥機でやってみた 先日、スモークソーセージの乾燥をどうしたらいいのかということをお客さんとメールでやりとりしていたら、布団乾燥機はいかがでしょうか。というご意見をいただきました。それまでドライヤーでおこなっていたのですが、布団乾燥なら、長時間の稼働も大丈夫だ... 2015.07.31 店長のソーセージ作りソーセージ作りの道具
店長のソーセージ作り 市販のソーセージのようなソーセージを手作りする方法 市販のソーセージに近い味と香りのソーセージを作ってみたいというご要望がけっこうあります。私の作り方をパクモグドットコムのページに掲載しました。作り方はスモークソーセージが作れたら大丈夫です。スパイスはドイツのスパイスメーカーのスパイスをいろ... 2015.07.20 店長のソーセージ作りソーセージのいろんなレシピ
店長のソーセージ作り 夏にソーセージを上手に作るコツ 「夏はソーセージがうまく作れない」というご連絡をいただきました。夏でも上手に作るコツを書いたページを作りましたので興味のある方はご覧ください。夏に美味しいソーセージを作るコツボウルを2つ重ね、その間に氷を入れて、冷たいボウルを作ります。その... 2015.07.19 店長のソーセージ作りソーセージ作りの道具ソーセージ作りのコツ
店長のソーセージ作り 粗挽きソーセージの作り方 お肉がゴロゴロ入っていて食感の良い粗挽きソーセージの作り方です。大きめに挽いた肉と背脂を使います。(生地1kg)豚肉赤身550g(粗挽き)豚背脂250g(粗挽き)塩 18g砂糖 25gスパイス 8g程度氷水 200g羊腸(19~21mm) ... 2015.07.17 店長のソーセージ作りソーセージのいろんなレシピソーセージ作りのコツ