店長のソーセージ作り スモーカービーバーで乾燥と燻煙をしてスモークソーセージを作ってみました 進誠産業さんのホームスモーカービーバーにファンを入れてスモークソーセージ(乾燥・燻煙)が作れるどうかおこなってみました。ホームスモーカービーバーは初めて使います。これまでシロッコファンで風を送っていましたが、今回は私のスモーカーの師匠(以前... 2018.07.05 店長のソーセージ作り
店長のソーセージ作り 豚バラ肉で手作りソーセージはうまくいくのか?実験してみました 豚のバラ肉は脂が多く、その脂がとけやすいため、結着が悪く手作りソーセージには不向きだと過去の経験から思っているのですが、エマルジョンでは作っていませんでした。また、昔よりソーセージ作りも上手くなっていると思うので、手練りとエマルジョンで作っ... 2018.06.28 店長のソーセージ作り
ソーセージ作り動画 手作りソーセージの全行程1時間を60秒にした動画 手作りソーセージの作り方の動画です。基本の作り方で作ると1時間ほどかかるのですが、その全部を60秒に短縮した動画です。ソーセージを作ってみたい方や、すでにソーセージ作りはしているけど、自分の作り方がこれでいいのかという参考にしてください。今... 2018.06.18 ソーセージ作り動画
ソーセージ作りのコツ バーベキューでソーセージ作りをするときのポイント ゴールデンウィーク前はソーセージ作りの道具や材料のご注文が多くなります。ゴールデンウィークにソーセージを作ってみよう!や、バーベキューで手作りソーセージを焼いて食べてみよう!という方が多いのだと思います。そこで、バーベキューなど、屋外でソー... 2018.04.27 ソーセージ作りのコツ
店長のソーセージ作り 粗挽きソーセージ作り(ゆでて味付けした肉を中に入れてみました) 味付けした肉をソーセージの生地の中に入れてみたらいい感じでした。前々回のブログ(野菜入りソーセージを作ってみました(2回目))でミックスベジタブルをあらかじめ味付けをしてソーセージの生地と混ぜたら新しい味の発見がありました。そこで大きめに切... 2018.03.07 店長のソーセージ作りソーセージのいろんなレシピ
ソーセージ関連の本 雑誌「うかたま」の取材協力をさせていただきました 雑誌掲載のお知らせ本日(2018年3月5日)発行の季刊うかたま2018 vol.50(農山漁村文化協会)「おうちで本格食品加工ソーセージ」の取材協力をさせていただきました。写真もキレイでソーセージ作りがわかりやすく書いてあります。基本の作り... 2018.03.05 ソーセージ関連の本
店長のソーセージ作り 野菜入りソーセージを作ってみました(2回目) 前回のミックスベジタブルを入れたソーセージが子どもに不評(大人は好評)だったので再度チャレンジです。残っているミックスベジタブルを使いました。今回はキューブタイプのコンソメの素で味をつけたミックスベジタブルでやってみようと思います。鍋にコン... 2018.02.16 店長のソーセージ作り
店長のソーセージ作り 野菜入りソーセージを作ってみました 子どもが野菜を食べない・・。大好きなソーセージに野菜を(こっそり)入れてみたらどうだろう?と思って、野菜入りソーセージを作ってみようと思いました。子どもが嫌いな野菜というと、にんじん、ピーマンが思う浮かびます。うちの子どもはどちらも食べられ... 2018.02.13 店長のソーセージ作り
ソーセージのいろんなレシピ 腸詰めをした生ソーセージはボイルしなくて焼いて食べてもOKでも塩の量は気を付けてね ぐるぐるソーセージなど、つくってすぐに焼いて食べられる生ソーセージ。ボイルも薫煙おしないのでとても簡単です。肉を練って、腸詰めをして、形を作ったら、炭火やフライパンで焼きます。ワイルドな感じでいいですよ。ただ、味付けだけは気を付けて下さい。... 2018.02.05 ソーセージのいろんなレシピ
失敗ソーセージ 【スパイスで失敗】とり肉ソーセージ 前回作ったとり肉ソーセージが家族に好評だったので、鳥肉に合う(と思う)スパイスを入れて作ってみたら、失敗してしまいました。スパイスの香りが強すぎて、家族にも不評(T_T)スパイスって難しいですね。失敗のレシピを載せておきますので参考にしてく... 2018.02.01 失敗ソーセージ