店長のソーセージ作り パクモグドットコムのオリジナルスモーカーで皮パリソーセージを作るときの基本の設定 皮がパリッとするソーセージを作れる小型のスモーカーを開発しました。今回、このスモーカーを使い、どのように皮がパリッとするかをご覧いただきたいと思います。また、皮がパリっとするソーセージ作りの基本とスモーカーの設定もご確認ください。材料レシピ... 2021.04.04 店長のソーセージ作り商品について
ソーセージ教室 手作りソーセージ教室でスモークソーセージが作れるコースについての質問と回答 スモークソーセージが作れるコースについて、よくお問い合わせをいただく内容や、受講された方からいただいた質問など、まとめてみました。受講される方のほとんどが「スモークソーセージを作るコース」です。また問い合わせもスモークソーセージを作るコース... 2019.07.20 ソーセージ教室
ソーセージ作りの道具 スモークソーセージが作れる装置をキット販売します(予定) シャウエッセンのように皮がパリッとしたソーセージは乾燥・燻煙を行って作ります。乾燥のために60℃の温風が必要ですがなかなかいい方法がありませんでした。これまで、ドライヤーや布団乾燥機、コンベクションオープンを使って試行錯誤をしたり、制御に詳... 2019.07.14 ソーセージ作りの道具
ソーセージ作りの道具 スモークソーセージが作れる装置の開発を断念しました(T_T) シャウエッセンのような皮がパリッとするスモークソーセージが家庭や飲食店でも手軽に作れるスモーカーを開発しようとしていたのですが断念しました。新潟県の金属加工や製造技術のある会社と開発の話をしてきましたが、残念ながら開発をおこないわないことに... 2018.09.20 ソーセージ作りの道具
店長のソーセージ作り スモーカービーバーで乾燥と燻煙をしてスモークソーセージを作ってみました 進誠産業さんのホームスモーカービーバーにファンを入れてスモークソーセージ(乾燥・燻煙)が作れるどうかおこなってみました。ホームスモーカービーバーは初めて使います。これまでシロッコファンで風を送っていましたが、今回は私のスモーカーの師匠(以前... 2018.07.05 店長のソーセージ作り
商品開発 スモークソーセージが作れるスモーカーの試作機を作ってもらっています いま、スモークソーセージが作れるスモーカーを作ってもらっています。スモークソーセージを作るためにドライヤーや布団乾燥機やコンベクションオーブンなどを使っていろいろやってみていますが一長一短があるのです。「温風が出るスモーカーがあったらいいな... 2017.07.23 商品開発
ソーセージ作りの道具 家庭用コンベクションオーブンFVX-M3A-W(アイリスオーヤマ)でスモークソーセージ作りの2回目 前回(「手作りソーセージの皮を簡単にパリッとさせるいい装置(家電)をみつけました!」)に引き続き、再度、家庭用コンベクションオーブンを使ってソーセージの乾燥をおこない、スモークソーセージを作ってみました。前回は乾燥させすぎでソーセージの皮が... 2016.07.17 ソーセージ作りの道具
店長のソーセージ作り ゆでた後に燻煙する方法のスモークソーセージを作ってみました 一般的にスモークタイプのソーセージは、 腸詰め 乾燥 燻煙 ボイルの順番で作るのですが、お客様から「ボイルした後に燻煙しても作れますか?」というご質問を多くいただきます。過去に何回かボイルしてから燻煙をして作った事はあるのですが、パリッと感... 2016.02.17 店長のソーセージ作りソーセージのいろんなレシピ
店長のソーセージ作り スモークソーセージの乾燥を布団乾燥機でやってみた 先日、スモークソーセージの乾燥をどうしたらいいのかということをお客さんとメールでやりとりしていたら、布団乾燥機はいかがでしょうか。というご意見をいただきました。それまでドライヤーでおこなっていたのですが、布団乾燥なら、長時間の稼働も大丈夫だ... 2015.07.31 店長のソーセージ作りソーセージ作りの道具