商品について

商品について

ベーコンをパクモグドットコムオリジナルスモーカーで作りました

気合いを入れて本格的なベーコンを作りました。当店のスモーカーの乾燥力を生かして、プロと同じ手順でのベーコン作りです。まずは、レシピです。豚バラ肉 1kg塩 20gハム・ベーコン用スパイス 10g以上です。あとで気づいたのですが、砂糖を入れる...
商品について

家族に人気の自家製サラミをパクモグのオリジナルスモーカーで作ったら超簡単でした

前回に引き続きパクモグドットコムのオリジナルスモーカーの使い方紹介です。今回は、家族に大人気のサラミを作ってみました。以前もこのブログでもサラミの作り方を紹介しましたが、今回は乾燥温度を変えたり、少しレシピを変えて行ってみました。では、材料...
店長のソーセージ作り

パクモグドットコムのオリジナルスモーカーで皮パリソーセージを作るときの基本の設定

皮がパリッとするソーセージを作れる小型のスモーカーを開発しました。今回、このスモーカーを使い、どのように皮がパリッとするかをご覧いただきたいと思います。また、皮がパリっとするソーセージ作りの基本とスモーカーの設定もご確認ください。材料レシピ...
店長のソーセージ作り

コラーゲンケーシング30mmで手作りソフトサラミ風ソーセージ(レシピあり)

コラーゲンケーシングは直径17mmと25mmだけでしたが新たに19mmと30mmが新商品として登場しました。今回30mmのコラーゲンケーシングを作ったソフトサラミ風ソーセージを作ってみましたのでレシピをご紹介します。

商品について

ソーセージ用の羊腸と豚腸の太さのサイズの違いがわかる比較写真

羊腸と豚腸の比較写真です。ソーセージ作りの参考になるかと思い撮ってみました。当店で扱っている羊腸16/18mmから、豚腸の36/38mmまで順番に並べてみました。太さ選びの参考になったらいいのですが。。
商品について

ソーセージ用のコラーゲンケーシングが動物園や水族館で利用されています

コラーゲンで作られた人工のソーセージの皮があります。「コラーゲンケーシング」といいます。最近、動物園や水族館の方からご注文があります。なんでだろう?とい、お電話でお話する機会があり使い方を伺いました。動物園では「採食エンリッチメント」に使わ...
商品について

ベーコンを大型スモーカー+炭火燻煙するときのメリットデメリット

(2020/08/13追記)この記事に記載のF-150スモーカーは、記事作成当時は使用していましたが、現在はオリジナルのスモーカーを作成してソーセージの燻製や大物の燻煙をおこなっておいて現在F-150は使っていません。それに伴い取り扱いも終...
商品について

有吉ゼミの「金子貴俊の業務用調理道具でホットドッグ!」のコーナーのソーセージ作りがすごい件

さきほど「有吉ゼミ【ギャル曽根VSチャレンジグルメ&手料理こだわりすぎ夫大集合SP】」という番組を見ていたら、金子貴俊さんがの業務用調理道具を使ってホットドッグを作っていました。そのソーセージ作りに使う道具が当店で売っているのと同じだったの...
商品について

ソーセージスタッファー用のノズル10mm(羊腸や細いコラーゲンケーシング用)を販売します

当店で販売しているソーセージスタッファーSV-3用の10mmサイズノズルの販売を開始しました。お客様からノズルの単品販売をして欲しいというご要望が多い商品です。太いノズルしか持っていなくて、羊腸が入らないという方用です。コラーゲンケーシング...
商品について

ソーセージキットなどセット商品の腸を変更しました

パクモグドットコムで扱っている羊腸は 4m入りの羊腸 2m入りの羊腸 業務用の1ハンク(約91m入り)の羊腸の3種類があります。これまで4m入りの羊腸をソーセージキットなどの初心者の方向け商品に使っていたのですが、今回2m入りの羊腸に変更し...