商品について

ソーセージスタッファー用のノズル10mm(羊腸や細いコラーゲンケーシング用)を販売します

当店で販売しているソーセージスタッファーSV-3用の10mmサイズノズルの販売を開始しました。お客様からノズルの単品販売をして欲しいというご要望が多い商品です。太いノズルしか持っていなくて、羊腸が入らないという方用です。コラーゲンケーシング...
仕事

お客さんが直接買いに来ていただけるように準備中です

パクモグドットコムはネット販売専門で店頭販売はおこなっておりません。昔、新潟市の関屋田町というところで事務所を借りて営業していたのですが、新潟の方が買いに来ることはほとんど無く、事務所家賃も高いので、西区のみずき野という地域の普通の一戸建て...
店長のソーセージ作り

腸詰めした生のソーセージを油で揚げてみたら大変なことになりました。揚げてはいけません

先日、とんかつのお店の方からソーセージ作りの問い合わせをいただき、作ってみたいということで、ソーセージキットと羊腸をご購入いただきました。商品到着した日にその方から、ボソボソしたソーセージでプリッとしたソーセージにならなかったという連絡があ...
肉を買う店

パクモグドットコム店長がソーセージを作る時に使う肉を買っているお店の紹介その2:燕市「信田精肉店」さん

こちらのお店も燕市の精肉店。パクモグドットコムのある弥彦村には精肉店がないのです。一番近い精肉店がある場所がとなりの燕市です。こちらの信田精肉店さんは村上牛と越後もち豚を扱っています。もちろん固まり肉を挽いてもらえます。毎週火曜日が豚こまの...
肉を買う店

パクモグドットコム店長がソーセージを作る時に使う肉を買っているお店の紹介その1:燕市「とり福」さん

パクモグドットコムで使っているソーセージの写真はすべて自分たちで作り撮影した写真です。新商品のスパイスがでたら、そのスパイスを使ったソーセージを試作し、腸詰め器具の使い方や使い心地メリットデメリットなどを知るためにソーセージを作り、お客様か...
商品について

ソーセージキットなどセット商品の腸を変更しました

パクモグドットコムで扱っている羊腸は 4m入りの羊腸 2m入りの羊腸 業務用の1ハンク(約91m入り)の羊腸の3種類があります。これまで4m入りの羊腸をソーセージキットなどの初心者の方向け商品に使っていたのですが、今回2m入りの羊腸に変更し...
ソーセージ作りのコツ

手作りソーセージで、つなぎとして卵白を使う時はフードプロセッサーで混ぜ合わせると失敗します

お客様からいただいたソーセージ作りの質問で、「ソーセージを作ったけど、まさに茹でたハンバーグみたいでボロボロしてしまった・・」というのです。当店のページにも書いてありますが、茹でたハンバーグみたいになる原因の一番はソーセージ生地の温度。温度...
肉を買う店

手作りソーセージ用の肉を精肉店で買う時に、どう言ったら目的の肉を買いやすいかという話しです

みなさんは精肉店にソーセージ用の肉を買いに行く時に緊張しませんか?私は緊張してしまいます(^_^;)ソーセージ用の肉を買う時には、ショーケースに並んでいる挽肉や小間切れを買うことは無く、店の人に部位をたのんで切ってもらうのですが、それがなか...
商品について

ソーセージスパイスは無添加とアミノ酸入りがあるのでお客さんが分かりやすい表示をしようと思いました

ドイツのスパイスを取り扱っているのですが、そのソーセージ用の混合スパイスには、アミノ酸が入っているものや入っていないものがあります。私は無添加のソーセージ作りをしたいので、アミノ酸は入っていない方がいいのですが、ドイツのソーセージ用に混合さ...
商品開発

フライッシュケーゼスパイスを入れてランチョンミートを試作してみました(作り方)

予想以上に美味しいランチョンミートができました。ソーセージより二手間ほど少ないで簡単です。フライッシュケーゼスパイスのランチョンミートの作り方<材料>豚挽肉 500g塩 8gフライッシュケーゼスパイス 3g氷水 60ml<作り方>材料全部(...