ソーセージのこと

ソーセージのいろんなレシピ

魚肉ソーセージを作ってみました(2回目)

魚肉ソーセージを作ってみましたの2回目です。前回はタラを使って作りました。今回は、市販の魚肉ソーセージと同じようにデンプン(片栗粉)などを入れて作ってみることにしました。魚(パンガシウス) 300g塩 10g砂糖 20gスパイス(マイスター...
ソーセージのいろんなレシピ

お客様ご紹介 味噌ソーセージのレシピを教えていただいた「SUNOCO」様

SUNOCO様というお客様のご紹介です。いつも業務用羊腸をハンク単位でご購入いただいています。先日メールにて年に5回ほどキャンプ場でソーセージ教室を開催されているということを知り驚きました。年に5回のソーセージ教室ってすごいです。それも難し...
店長のソーセージ作り

スモークソーセージの乾燥を布団乾燥機でやってみた

先日、スモークソーセージの乾燥をどうしたらいいのかということをお客さんとメールでやりとりしていたら、布団乾燥機はいかがでしょうか。というご意見をいただきました。それまでドライヤーでおこなっていたのですが、布団乾燥なら、長時間の稼働も大丈夫だ...
ソーセージのいろんなレシピ

オリジナルソーセージの開発

飲食店の料理人の方向けの内容です。パクモグのページにも掲載してあります。オリジナルソーセージの開発自家製のソーセージを店のメニューに加えたい時の開発手順になります。基本は太めの羊腸にオリジナルの具材を入れたソーセージなぜ、太めの羊腸かといい...
店長のソーセージ作り

市販のソーセージのようなソーセージを手作りする方法

市販のソーセージに近い味と香りのソーセージを作ってみたいというご要望がけっこうあります。私の作り方をパクモグドットコムのページに掲載しました。作り方はスモークソーセージが作れたら大丈夫です。スパイスはドイツのスパイスメーカーのスパイスをいろ...
店長のソーセージ作り

夏にソーセージを上手に作るコツ

「夏はソーセージがうまく作れない」というご連絡をいただきました。夏でも上手に作るコツを書いたページを作りましたので興味のある方はご覧ください。夏に美味しいソーセージを作るコツボウルを2つ重ね、その間に氷を入れて、冷たいボウルを作ります。その...
店長のソーセージ作り

粗挽きソーセージの作り方

お肉がゴロゴロ入っていて食感の良い粗挽きソーセージの作り方です。大きめに挽いた肉と背脂を使います。(生地1kg)豚肉赤身550g(粗挽き)豚背脂250g(粗挽き)塩 18g砂糖 25gスパイス 8g程度氷水 200g羊腸(19~21mm) ...
ソーセージのいろんなレシピ

魚肉ソーセージを作ってみました

「魚肉ソーセージにチャレンジしているんだけど美味しくできないんです・・・」というご連絡をいただきました。そこで、魚肉ソーセージを作ってみることにしました。いままで魚肉を使ってソーセージを作ったことはありませんので初挑戦です。美味しくできたら...
ソーセージ以外(ベーコンやハムなど)の作り方やレシピ

バーベキュー検定を受けてきました

ぐるぐるソーセージをバーベキューで食べてるよ!というお客さんからのご意見をおおくいただくようになりました。それなら、もっとバーベキューのことを知って、アウトドアでソーセージを美味しく食べる方法を知るきっかけになったら・・と思いバーベキューで...
講師

アグリパークでのソーセージ作り体験講師(小学生編)

新潟市アグリパークでソーセージ作りの講師をさせていただいています。今回は小学生でした。上手く作れるのかな・・・と心配していたのですが、とてもおいしくて、見た目も美しくいソーセージが完成しました。すごいです。感激しました。その時の写真を掲載し...